商品説明
お米の果実酒平安時代の公家であり歌人である橘為仲が宮城多賀城から都への道中、
福島県郡山市の芳賀には一面山桜が咲きみだれ、その風にのって感じた山里の芳りを醸す、
仁井田本家、自然米の果実酒。
自然栽培米
日本酒を初めてお飲みになる方でも飲みやすいお米で作る白ワイン「かをるやま」は
自然栽培米と酸味を出す白糀、多酸酵母を用い、赤ワインの貯蔵に使用したオーク樽で熟成をかけ、
芳りが体の中を滑らかに流れていく独特の日本酒です。
普段はお酒をお飲みにならない方でも、気にせず日本酒をお楽しみいただける味わいになっております。
また、郡山市にまつわる物語を食とともにお届けする唯一無二の贈り物としてもご利用いただけます。
醸造所:仁井田本家(郡山市)
精米歩合: 80%
アルコール度: 14.5度
その他:赤ワイン貯蔵に使用したオーク樽で熟成
一回火入(クール便希望)
売れ筋商品
他の商品を探す