晩生品種の米を使用した、会津娘の純米吟醸シリーズ。
最も古くから取組んでいる米(岡山県産雄町)の純米吟醸です。
自らが作る米との対比なども行い、酒造技術の向上を図っています。
飲み手には嬉しい挑戦ですね。
桃の様な甘みを感じる上品な会津娘。
りんごコンポートのような雰囲気もあり、冷たいうちは後半の苦味もあってシャープなイメージ。
少し温度が上がると、軽やかに酸味も感じてライチのような雰囲気も出てきます。
冷蔵庫より出したてよりは、少し温度が上がったあたりが私のおすすめです。
醸造所:高橋庄作酒造店 (会津若松市)
使用米: 岡山県産 雄町
精米歩合: 50%
アルコール度: 16度
日本酒度: ±0
酸度: 1.5
二回火入れ(通常便可能)
販売価格 |
2,420円(本体2,200円、税220円)
|
型番 |
TAK-02-013 |