商品説明
「會津龍が沢」が秋に届けるテーマは“円熟”。春に搾った純米大吟醸を低温でじっくり熟成させ、果実のようなジューシーさに丸みと奥行きを重ねました。
真っ赤に熟したリンゴを思わせる香りと、柔らかく広がる甘み。
豊穣の秋にふさわしいふくよかさを持ちながら、飲み口は滑らかで余韻はきれいにまとまっています。
それでいて、純米大吟醸としては手に取りやすい価格帯も魅力のひとつ。
品質と価格のバランスに優れた一本として、日常の食卓から特別な時間まで幅広く寄り添ってくれます。
醸造所:榮川酒造(磐梯町)
使用米: 会津産 夢の香
精米歩合:50%
アルコール度:16度
日本酒度:+1
酸度:1.45
一回火入(クール便希望)
榮川酒造について
榮川酒造(磐梯町) 明治2年(1869年)創業。
会津若松での酒造りを経て、より理想的な水を求めて現在の磐梯町へと蔵を移しました。
磐梯山の伏流水は清らかでやわらかく、榮川の酒質を支える大切な要素となっています。
看板銘柄「榮川」は、落ち着きのある食中酒として、長年にわたり日常の食卓を支えてきました。
一方で「會津龍が沢」は、酒の味わいをよりわかりやすく表現することを目指し、既成概念にとらわれない挑戦を続けるブランド。
果実感豊かな一本から+20の超辛口まで、多彩なスタイルを打ち出し、日本酒の新たな可能性を示しています。
売れ筋商品
他の商品を探す