商品説明
会津で生まれた米と水で、仕込みたい
これが私たちの考える本当の「地酒」です。
豊かな自然の恵みを受け、会津農家が大切に育てた、良質な米。
美しい山々は時をかけて、清らかな水を生み出す。
大自然の営みは酒造りにとって恵みとなり、蔵人たちは自然と伝統を敬い、酒を醸す。
奥会津気質の蔵人が、自然とともに、伝承の業で醸した夢とロマン、ご堪能下さい。
醸造所:花泉酒造(南会津町)
使用米: <麹米>五百万石 <掛米>夢の香 <四段米>ヒメノモチ
精米歩合:55%
アルコール度: 15度
使用酵母:うつくしま夢酵母
一回火入(クール便希望)
花泉酒造について
大正9年(1920年)、福島県南会津町の豪雪地帯・南郷地区で「お酒が届かないなら、自分たちで造ろう」という地域の人々の想いからスタートした花泉酒造。
以来、蔵元を世襲せず、村の人びとが手を携えて酒造りを続けています。
地元の米と高清水自然公園の湧き水を仕込み水に用い、伝統の「もち米四段仕込み」という独自技術で旨みとコクを育む酒づくりを追求。
「酒造りはロマン(ロ万)」という言葉から生まれた銘柄「ロ万(ろまん)」もここで誕生しました。
すべてがこの地と人から生まれた、地域との深い絆が映える蔵です。
売れ筋商品
他の商品を探す