商品説明
会津で最も古い歴史を誇る蔵元が届ける、秋だけの特別純米ひやおろし。りんごを思わせる吟醸香がしっかりと香り、一夏の熟成によって落ち着きと丸みが加わりました。
どこか懐かしい会津地酒らしさを残しつつ、旨みと香りの調和が楽しめます。
やや芳醇で穏やかな味わいは、五十代以上の男性や昔ながらの地酒を愛する方に特におすすめ。
秋刀魚やきのこ料理など、旬の食材との相性も抜群です。
醸造所:山口合名(会津若松市)
使用米:夢の香
精米歩合:55%
アルコール度:16度
日本酒度:+0.7
酸度:1.4
一回火入(クール便希望)
山口合名会社について
元禄年間創業。会津で最も古い歴史を誇る酒蔵のひとつです。
代表銘柄「会州一(かいしゅういち)」の名は、当時「会津の酒で一番美味い酒」と評されたことに由来しています。
規模としては、会津でもおそらく最も小さな蔵元のひとつ。
それでも飯豊山系の伏流水と地元の酒米にこだわり、手仕事を大切にした仕込みを続けています。
どこか懐かしさを感じさせる酒質は“会津地酒らしさ”そのもの。
小さな蔵ならではの誠実な酒造りは、今も変わらず地元の人々に愛され続けています。
売れ筋商品
他の商品を探す




